- 2023.05.16
- 新マッチングサービス「未来のための婚活サイト」は使える?or 使えない?!
- 2023.05.15
- 結婚相談所+マッチングアプリ、人口減少時代に向けてサンマリエとマリッシュが業務提携
- 2023.05.11
- 【下北沢で見つけよう!】おしゃれな街で素敵な出会い実現イベント〜街らぶ
- 2023.05.01
- 名古屋・神奈川の婚姻・出生数減少に歯止めをかけるツヴァイが「お見合いラウンジ」を新設
婚活・恋活。読んで字のごとく、結婚や恋愛に対して積極的に活動するということで、今や一般的な言葉として使われるようになりました。
そんななか人気なのが、婚活・恋活アプリや婚活サイト、そして結婚相談所です。
オンライン化が進み、コロナ禍の影響もあって婚活サービスの需要が高まっています。
スマホで婚活が当たり前の時代がすぐそこに!
婚活・恋活アプリを使って理想の相手を見つける。すでにこの分野の先進国であるアメリカでは、付き合うカップルの約1/3が、なんらかの婚活・恋活アプリを利用したと言われています。
今は昔と違って、自然に相手と親しくなり真剣な恋愛に発展し、さらに結婚に至るということ自体が難しくなってきているのは万国共通のようですね。
「恋愛したい、結婚したい!!」。
人生で最良のパートナーを見つけるのは誰もが通る道なのですが、ライフスタイルや価値観の多様化によって結婚に対する意識が変わり、結婚年齢も高くなり(晩婚化)、結婚しない人も増えてきているようです(非婚化)。
進む晩婚化・非婚化!婚姻件数はわずかに微増!
令和3年度(2021年)の厚生労働省発表のデータによると、平均初婚年齢(平成30年度)は夫=31.2歳、妻=29.6歳と晩婚化が進み、婚姻件数は598,965組(前年586,481組)で若干増加傾向にあります。
結婚を望んでいる適齢期に近い人はもちろん、適齢期を過ぎてしまった人にとって残された道は積極的な活動が不可欠。
つまり婚活・恋活をしなければ望みがかなり遠のくといってもいいでしょう。
そこで婚活・恋活の第一歩、まずはアクションを起こすために、安心して利用できる婚活・恋活アプリ、ネットサービスなどの情報を紹介します。